フリーランスエンジニア専用のローンサービス「Midworksスマートキャッシュ」の提供を開始
~組込型金融のGeNiEと提携し、社会的信用不安を払拭してフリーランスが安心して働ける環境の実現へ~

株式会社TWOSTONE&Sonsの100%子会社である株式会社Branding Engineer(所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:河端保志、代表取締役COO:高原克弥、以下Branding Engineer)は、運営するフリーランスエンジニアと企業のマッチングサービス「Midworks」において、アコム株式会社100%出資のフィンテック企業であるGeNiE株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:齊藤雄一郎、以下 GeNiE)と提携し、フリーランスエンジニア専門のローンサービス「Midworksスマートキャッシュ」の提供を開始したことをお知らせいたします。
GeNiE が提供する組込型金融サービス「マネーのランプ」により、Midworksに登録する全てのエンジニアが「Midworksスマートキャッシュ」に申し込むことが可能であり、マイページから直接申し込み~審査が完結します。


■サービス提供開始の背景 
昨今の働き方の多様化やフリーランス保護新法の施行もあり、フリーランスという働き方を選択する人材は増加傾向にあります。一方で、フリーランスの与信審査の通りにくさ、会社員と比較したときの与信枠の低さの課題も浮き彫りになっています。一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会が行った調査(※1)でも、フリーランスや副業で働く上での課題として5割近くの方が「金融機関や不動産会社等における社会的信用の確立」を挙げており、その影響の大きさが窺えます。
また、昨今の日本国内はインフレが加速しています。そのため賃金や報酬が上がっても、経済面の逼迫を感じざるを得ない状況が続いています。内閣府が2025年4月に行った消費動向の調査(※2)においても、今後の暮らし向きの見通しは5カ月連続で低下しているという結果が出ており、消費者の経済不安があると捉えられます。
そういった社会情勢を鑑み、この度Midworksを運営するBranding EngineerはGeNiEと提携し、フリーランスエンジニアがより安心して働くことができるよう「Midworksスマートキャッシュ」の提供を開始いたしました。
これまでMidworksは、福利厚生パッケージの充実などフリーランスエンジニアが能力を最大限発揮し、充実したキャリアと生活を築けるよう支援をしてきました。今回のサービスもその一環として導入に至ります。今後も社会動向と登録ユーザーのニーズを継続的に勘案し、サービス拡充を図り、エンジニアが安心して長期的に活躍できるよう支援してまいります。

■「Midworksスマートキャッシュ」について
「Midworksスマートキャッシュ」では、フリーランスに適した審査基準を設けているため、フリーランスの皆さまの与信枠の拡大が期待できます。

1. Midworks とマネーのランプのコラボサービス
  Midworksに登録しているユーザーに向けた、フリーランス専用のローンサービスです。
  フリーランスの皆さまの与信枠増加や金利優遇、借入実施の可能性が拡大します。
2.返済は自分のペースで
  月々の決まった返済だけでなく、繰り上げ返済や一括返済もいつでも可能です。
  ※返済方式など詳細はマイページをご覧ください。
3.最短15分で借入可能
  借入は1,000円から可能で、申込み完了から借入までは最短15分。24時間いつでもご利用いただけます。
  ※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。


※1: 一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会「フリーランス白書 2025」より
(https://blog.freelance-jp.org/wp-content/uploads/2025/04/FreelanceSurvey2025.pdf)
※2:内閣府経済社会総合研究所 景気統計部「消費動向調査(令和7(2025)年4月実施分)」より
(https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/gaiyou.pdf)

■マネーのランプとは
「マネーのランプ」は、三菱フィナンシャル・グループのGeNiE株式会社が提供する既存事業に金融をプラスしたい、という事業会社のニーズに応える、レンディング機能に特化した組込型金融サービスです。レンディング事業は、貸金業ライセンスの取得や厳格な法対応、金融庁による監督指針などを遵守するための態勢整備が必要であり、参入障壁の高いビジネスです。しかし「マネーのランプ」であれば、最短2か月で事業会社によるレンディング機能の提供開始を実現します。これにより、エンドユーザーは普段から利用しているショッピングサイトやアプリ内で商品を購入する際、迅速にレンディングサービスへ申し込むことができ、必要な資金をその場で受け取ることができます。顧客の資金ニーズが高まっているタイミングでのシームレスな金融サービスの提供を可能にすることで、顧客体験の向上および企業の収益向上に貢献します。
マネーのランプ:https://genie-ml.com/money-lamp/

■GeNiEについて
・会社名:GeNiE株式会社
・代表者:代表取締役社長 齊藤 雄一郎
・所在地:東京都中央区八丁堀四丁目3番5号 京橋宝町PREX
・設立日:2022年4月1日
・ホームページ:https://genie-ml.com/

■Midworksとは 
Midworksは、フリーランスエンジニアと企業のマッチングサービスです。 
自社独自のフリーランス独立支援サービスにより、フリーランスの方の営業に関わる物理的負担や、保障がないことによる心理的負担等をなくすことで、本来の業務に集中できる環境づくりをサポートします。 
ITエンジニアの働き方や案件との出会いに、より多くの選択肢や可能性を創出することで、一人でも多くのエンジニアのLIFEと、プロジェクトの質の向上、双方の実現を目指します。 

■Branding Engineerとは
株式会社TWOSTONE&Sonsの100%子会社として、エンジニアプラットフォームを中心に事業展開しております。詳しくは、Branding Engineerコーポレートサイト(https://b-engineer.co.jp/)をご覧ください。

■TWOSTONE&Sonsについて
エンジニアプラットフォーム事業を中心に様々なソリューションサービスを提供するホールディングカンパニー。2013年株式会社Branding Engineerとして創業、2020年7月7日に東京証券取引所マザーズ市場(現:グロース市場、証券コード:7352)へ新規上場。2023年6月1日に、「株式会社TWOSTONE&Sons(ツーストーンアンドサンズ)」に社名変更し、ホールディングス体制へと移行。
グループ全体で幅広い事業を展開し、世の中の社会課題を解決する事業集団として社会に貢献してまいります。詳しくは、TWOSTONE&Sonsコーポレートサイト(https://twostone-s.com/)をご覧ください。

TWOSTONE&Sonsグループの主力サービス
フリーランスエンジニアと企業のマッチングサービス Midworks
https://mid-works.com/
ITエンジニア特化型転職支援サービス TechStars Agent
https://techstars.jp/lp/agent/
初心者から始められる、オンラインでも充実サポートの実践型プログラミングスクール tech boost
https://tech-boost.jp/
総合WEBマーケティングソリューションサービス Digital Arrow Partners
https://b-engineer.co.jp/digital-arrow-partners/
全マーケ指標改善型クローズドASP SONOSAKI
https://sonosaki-ads.com/
企業のマーケティング課題をプロマーケターが解決する Expert Partners Marketing
https://expertpartners.jp/marketing/business/

TWOSTONE&Sonsのニュースリリースはこちらから
https://twostone-s.com/news/

関連ニュース

2025.05.19

TWOSTONE&SonsグループDigital Arrow Partners、グロースXと共催で「マーケティング」ウェビナーを開催
~マーケティング組織の成果を最大化する仕組み作りとは~

2025.05.15

TWOSTONE&SonsグループDigital Arrow Partners、
4社共催で「戦略的コンテンツマーケティング」ウェビナーを開催
~リード獲得・CV改善を実現するマーケティング施策連携とは~

2025.05.13

【メディア掲載】CxOキャリア専門家・古賀将之氏のnoteにて、当社取締役CFO加藤のインタビューが掲載されました