--/-- --:-- 更新 東証グロース市場:7352 終値:--- 時価総額:---百万円
掲載情報に関して 当ウェブサイトへの情報の掲載にあたっては、当社は細心の注意を払っておりますが、掲載内容の正確性、完全性および最新性に関していかなる保証をするものではありません。 掲載内容に誤りがあった場合(第三者によるデータの改ざんがあった場合を含みます。)の他、掲載内容を閲覧もしくは使用したこと、掲載内容を閲覧もしくは使用しなかったこと、またはデータダウンロード等によって生じた損害に関して、当社は一切責任を負うものではないことを予めご了承ください。

TWOSTONE&Sons、“企業のDX課題解決を支援する”DXナレッジハブメディアを公開
~分散するDX知見・事例を集約し、企業間の情報格差解消とDX推進支援へ~

株式会社TWOSTONE&Sons(所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:河端保志、代表取締役COO:高原克弥、証券コード:7352、以下 TWOSTONE&Sons)は、企業のDX課題解決を支援するため、DXに関する知見や事例を体系的にまとめたメディアを公開したことをお知らせいたします。
本メディアは「企業のDX課題を現場目線で解決へ導き、経営層の意思決定を支援する」ことをコンセプトに、DXナレッジハブメディアとして情報をお届けしてまいります。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。


メディアURL:https://twostone-s.com/columns/

■メディア公開の背景
TWOSTONE&Sonsは、エンジニアプラットフォーム事業を中心に事業展開し、企業のDX化支援に注力してまいりました。
昨今社会全体でDX推進の重要性が高まり、多くの企業がDX化に向けた取り組みを進める中、参考となる事例の不足などといった企業間の情報格差が導入の大きな妨げになっている現状があります。実際に、TWOSTONE&Sonsの各グループ会社にも「社内に十分な知見がない」「専門人材が確保できない」といった企業からの相談を多数いただいており、DX推進に向けた課題の大きさがうかがえます。
こうした状況を踏まえ、DXに関する情報の非対称性を解消し、誰もが正しい知見や事例にアクセスできる環境を整えることを目的として、このたびTWOSTONE&Sonsのコーポレートサイト上にて新たにDXナレッジハブメディアを公開いたしました。掲載する記事には、TWOSTONE&Sonsがこれまで培ってきた「人材・技術の両面からのDX支援実績で得たノウハウ」を活かしており、企業が直面する具体的な課題の解決に貢献いたします。社内の知見不足や人材不足により、DX化が進まない企業にとっての有益な情報基盤となることを目指します。

■メディア概要
本メディアは、現場担当者が直面するDX課題の解決を支援するとともに、経営層の意思決定を後押しする知見や事例を発信いたします。具体的には、下記テーマを中心に幅広く掲載しています。
・世の中に散在するDX関連の情報や事例を集約
・AI活用に向けた実践的な取り組みの解説
・TWOSTONE&Sonsがこれまでの支援を通して蓄積してきた事例やノウハウの紹介
メディア公開と同時にすでに600本以上の記事を掲載し、業界や企業規模を問わず、現場担当者から経営層まで幅広い読者層にとってヒントとなる豊富なコンテンツを提供しています。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, Web サイト

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。

■今後の展望
今後も本メディアでは、DX課題の解決に貢献する記事やTWOSTONE&Sonsが持つノウハウを活かしたコンテンツを継続的に発信してまいります。さらに、DX推進に関する最新の事例や実務に役立てていただける情報を拡充し、より多くの企業にとってDX化を前進させるための知見基盤となることを目指します。本メディアを通して、DX化に悩みを抱える企業に対する支援をより一層強めてまいります。

■責任者のコメント
執行役員兼マーケティング室室長 前田翔

<プロフィール>
慶應義塾大学卒業後、2018年に株式会社Branding Engineer(現TWOSTONE&Sons)へ新卒入社。マーケティング室配属、自社メディアの運用や広告戦略の最適化などを手掛け、マーケティング室室長に昇格。インサイドセールスチームの立ち上げやCRM/MAツールの導入・運用などデータを基盤としたマーケティング組織の構築・強化を推進。その後は社内DX関連の新規事業立ち上げの主導や、大手教育事業のDX開発案件などクライアント支援のプロジェクトにも多数参画し、DXの知見と実績を蓄積。現在は、執行役員としてブランディングやマーケティング戦略の立案と実行、DX関連の事業や企画を軸にグループ事業の拡大を牽引している。

<コメント>
現状、企業間でのDXに関する知見のバラつきは依然として大きく、導入や活用に差異が生じています。こうした課題を受け、ユーザー全体のリテラシー向上を目指して、新たにメディアを開設しました。
本メディアを通して“DXに関する情報の非対称性”を解消し、より多くの企業が正しい知見に基づいて課題解決に取り組める環境を整えていきたいと考えています。またTWOSTONE&Sonsでは、各グループ会社で専門領域を分けて事業を展開しており、上流コンサルティング、人材不足課題の解決、AI特化の支援などDX課題におけるさまざまな領域やフェーズへの対応が可能です。自社の課題やニーズに沿った記事からヒントを得ていただき、実務に役立てていただければ幸いです。

■TWOSTONE&Sonsについて
エンジニアプラットフォーム事業を中心に様々なソリューションサービスを提供するホールディングカンパニー。2013年株式会社Branding Engineerとして創業、2020年7月7日に東京証券取引所マザーズ市場(現:グロース市場、証券コード:7352)へ新規上場。2023年6月1日に、「株式会社TWOSTONE&Sons(ツーストーンアンドサンズ)」に社名変更し、ホールディングス体制へと移行。
グループ全体で幅広い事業を展開し、世の中の社会課題を解決する事業集団として社会に貢献してまいります。詳しくは、TWOSTONE&Sonsコーポレートサイト(https://twostone-s.com/)をご覧ください。

TWOSTONE&Sonsグループの主力サービス
フリーランスエンジニアと企業のマッチングサービス Midworks
https://mid-works.com/
ITエンジニア特化型転職支援サービス TechStars Agent
https://techstars.jp/lp/agent/
初心者から始められる、オンラインでも充実サポートの実践型プログラミングスクール tech boost
https://tech-boost.jp/
総合Webマーケティングソリューションサービス Digital Arrow Partners
https://b-engineer.co.jp/digital-arrow-partners/
全マーケ指標改善型クローズドASP SONOSAKI
https://sonosaki-ads.com/
企業のマーケティング課題をプロマーケターが解決する Expert Partners Marketing
https://expertpartners.jp/marketing/business/

TWOSTONE&Sonsのニュースリリースはこちらから
https://twostone-s.com/news/

関連ニュース

2025.10.09

Digital Arrow Partners、10/28~30開催の「BtoB Sales Marketing Conference 2025AIで変わる現場に、本質から向き合う3日間」に登壇

2025.10.01

【メディア掲載】YouTubeチャンネル「CARINAR」にて、当社グループの代表取締役CEO釼持と執行役員周・韓の対談インタビュー動画が公開されました

2025.09.25

多忙でキャリアを考える時間がないビジネスパーソンに向けて、キャリアコーチング「career boost」がコース内容を拡充
~“キャリア診断”として定期的なキャリアの見直しを支援~