--/-- --:-- 更新 東証グロース市場:7352 終値:--- 時価総額:---百万円
掲載情報に関して 当ウェブサイトへの情報の掲載にあたっては、当社は細心の注意を払っておりますが、掲載内容の正確性、完全性および最新性に関していかなる保証をするものではありません。 掲載内容に誤りがあった場合(第三者によるデータの改ざんがあった場合を含みます。)の他、掲載内容を閲覧もしくは使用したこと、掲載内容を閲覧もしくは使用しなかったこと、またはデータダウンロード等によって生じた損害に関して、当社は一切責任を負うものではないことを予めご了承ください。

Branding Engineer が提供するITエンジニア向けの独立支援サービス「Midworks」の登録ユーザー数が15,000人を突破

2021.04.30

株式会社Branding Engineer(所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:河端保志、代表取締役COO:髙原克弥、証券コード:7352、以下Branding Engineer)は、この度、ITエンジニア向けの独立支援サービスMidworks(https://mid-works.com/)の登録ユーザー数が15,000人を突破したことをお知らせいたします。ご利用いただいております皆様に御礼申し上げます。

コロナ禍における先行き不安がある中、社会的なDX潮流により企業とITエンジニアのマッチングの重要性が高まってきています。
Midworksに登録しているITエンジニアは、経験年数5年以上が最も多い層となっており、企業の即戦力になれる経験豊富なITエンジニアのご提案が可能です。
またITエンジニアに対しては、リモートワークや時短など、様々な働き方に沿った案件のご提案が可能です。
実際に2021年3月度にマッチングした案件数の内、7割以上がリモート案件となっており、ITエンジニアの求める働き方に柔軟に対応ができるよう、様々な案件の獲得に注力しております。

Midworksでは、企業、ITエンジニアの双方にとって最良のマッチングができるよう今後もサービスの強化に努めてまいります。

■Midworksサービスサイトでは、様々な案件特集を実施

Midworksのサービスサイトでは、人気のリモート案件や週3日から働ける案件などの様々な案件特集ページも公開中です。この度リモート案件が7割を超えたことを受け、リモート案件特集ページの強化を行いましたので、ぜひご覧ください。
案件特集ページ:https://mid-works.com/feature

■Midworksとは

IT系のフリーランスエンジニア、デザイナー(個人事業主)専門のエージェントサービスです。
フリーランスの方の営業に関わる物理的負担や、保障がないことによる心理的負担等をなくすことで、本来の業務に集中できる環境づくりをサポートします。
「MAKE ENGINEERS HAPPY ~幸せに働くエンジニアを増やし、社会貢献する~」をビジョンに掲げ、ITエンジニアの働き方や案件との出会いに、より多くの選択肢や可能性を創出することで、一人でも多くのエンジニアのLIFEと、プロジェクトの質の向上、双方の実現を目指します。

■Branding Engineerについて

2020年7月7日(火)に東京証券取引所マザーズ市場へ新規上場。
「エンジニアと共に、未来に革命を。 」をメッセージに掲げ、「Midworks(https://mid-works.com/)」「TechStars(https://techstars.jp/lp/agent/)」「tech boost(https://be.tech-boost.jp/)」等、ITエンジニアのキャリアライフをサポートする様々な事業や、「Mayonez(https://mayonez.jp/)」をはじめとするメディア事業を展開。
時流にあった新しい働き方の創出やサポートを通じて、あらゆるエンジニアが、自身の、また社会の可能性を信じ、価値創出していける未来実現のためのプラットフォーマーを目指しています。
現在では、事業コミット型マーケティングコンサル「SAKAKU(https://b-engineer.co.jp/sakaku/)」をはじめとする企業のDX推進をサポートするクライアントソリューションにも注力、事業領域を拡大しています。

フリーランス独立支援サービス
Midworks『リモート案件特集公開中!』
https://mid-works.com/
キャリア形成に特化した派遣型就労制度
MugenWorks 
https://mugen.mid-works.com/
IT・ゲーム業界に特化した転職支援サービス
TechStars
https://techstars.jp/lp/agent/
初心者から始められる、オンラインでも充実サポートの実践型プログラミングスクール
tech boost
https://be.tech-boost.jp/
事業コミット型マーケティングコンサルサービス
SAKAKU
https://b-engineer.co.jp/sakaku/
IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン
Mayonez
https://mayonez.jp/
スマホで軽く叩く、気軽に見られるビジネスサイト
Tap-biz
https://tap-biz.jp/

関連ニュース

2025.10.28

生成AIからの流入を増やすための「AI検索エンジン最適化(LLMO、AIO、GEO)支援サービス」開始
~SEO支援実績で培った知見をもとに支援領域拡大へ~

2025.10.20

2025年8月期 通期決算説明会 質疑応答(要旨)

2025.10.20

2025年8月期 通期決算説明動画書き起こし